× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 今日は、「自己主張できる子どもを育てよう」について書きたいと思います。 自己主張できる子どもを育てるためには、≪とにかく語らせること≫だといいたいと思います。 例えば、体を使って語ることもできるし、他の何かを使って語ることもできます。 繰り返しになりますが、自己主張できる子どもに育てるためには、とにかく語らせることです。 その手段として言葉を使い、やがて抽象世界をも経験できることを知るようになります。 つまり、どれだけ言葉を覚えたかよりも、どれだけ言葉を使ったか。 このように考えてみると、自己主張できる子どもに育つかどうかは、どれだけ聞いてくれる人が傍にいて聞いてくれたかだといえる。 オールOK子育て法についてはこちらを参照ください。http://signifiant-lab.com/raise/ Twitterもフォローしてみてください。https://twitter.com/sindoumaki PR |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 今日から8月スタート。 ・8月5日(火)~7日(水)和歌山市&大阪市 ☆ インテグレータ―養成講座 ☆ エディプス・コンプレックス―歴史的真理 ☆ フリートーク 今月のテーマは≪言語の書き換え≫です。 ・8月4日(月)・8月8日(金)埼玉県大宮市 いずれも参加可能です。 詳しくはメール・Twitter・電話にてお問い合わせください。 期間中は携帯の方へ連絡をお願いします。 HP連絡先を参照ください。http://signifiant-lab.com/ Twitterはこちらです。 https://twitter.com/sindoumaki |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 今日は、「楽にいきましょう」について書きたいと思います。 『楽』の文字を何と読みますか? それはさておき、『楽』はラクであり、タノシイでもあると考えてみます。 ところが、 十人十色の生き方があって、それぞれがその人にとっての生き方。 『楽にいき(生き、行き、活き、良き、息、好き、意気、往き、逝き)ましょう』 もし何かを背負っていると思う人がいたなら、そろそろ下してみませんか。 シニフィアン研究所ではそんなことをしています。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 関東甲信越地方も梅雨明け宣言が出ました。子どもたちは夏休みに入り、いよいよ夏本番ですね。 さて、今回は「しあわせになろう」をテーマに取り上げてみました。 ≪しあわせになりたいと思うなら自分の好きなことをしましょう。 自分が好きだと思うとは、あくまでも主観的なものです。 あらゆる情報が氾濫し、日々何もかもがスピードアップしているようにみえます。 心乱れた時、戸惑いを感じた時、混乱していると感じた時、そんな時問いかけてみてください。 シニフィアン研究所のHPも参照ください。http://signifiant-lab.com/ |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 関東地方は突然の雷雨など、不安定な空模様が続いている中、明日から7月。 ・7月1日(火)~3日(水)和歌山市&大阪市 ☆ インテグレータ―養成講座 ☆ エディプス・コンプレックス―歴史的真理 ☆ フリートーク 今月のテーマは≪表情と内面≫です。 ・6月30日(月)・7月4日(金)埼玉県大宮市 いずれも参加可能です。 詳しくはメール・Twitter・電話にてお問い合わせください。 期間中は携帯の方へ連絡をお願いします。 HP連絡先を参照ください。http://signifiant-lab.com/ Twitterはこちらです。 https://twitter.com/sindoumaki |
![]() |