忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 23:17 】 |
301)オールOKの効果―自信を持つに至る

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の迎意 愛(むかい あい)です。
精神分析という対話療法で心身の悩み相談をしています。
           
今日は、「オールOKの効果」 について書きたいと思います。

子育てはもちろんのこと、非行不登校引きこもりの人たちに対して、
『オールOK』て対応することを推奨しています。
その経験の中で、オールOKの効果の一つを紹介したいと思います。
それは≪言葉を信じる=自己肯定=自信を持つ≫という効果です。

オールOKをしてもらう体験は
自分の要求がその内容の是非に関わらず、肯定される体験であり、
その体験が『基本的信頼感』の基礎をつくると言われています。
基本的信頼感は、自己愛を育て、自己価値・自己肯定をもたらし自信を持つに至ります。
このような話をしていると、ある人が言いました。

「頭では理解できる気がしますが、本当にそのようになるのか信じられません。」
なるほど、と思いました。
体験したことがなければ、信じられなくても当然です。
では、体験しなくても信じられることはあるのでしょうか。
このような議論をしていても前に進まないでしょう。
そんな時、
『まずはやってみませんか?』と言います。
半信半疑でもいいですから、試してみませんか、と提案します。

それを聞いて、「やってみる人」と「やらない人」の差は何でしょうか。
それは≪言葉を信じるかどうか≫だと思うのです。
「オールOKすれば自信を持つに至る」
この言葉を信じるかどうかです。
語った人や言葉の内容が正しいかどうかではなく、ただ言葉を信じるかどうかです。

表現を変えていうと(誤解を恐れずにいうと)
「馬鹿になれるかどうか」ではないでしょうか。
聞いたまま(言葉)に従ってやってみる。
自分の考えや意見を入れずに言葉に従うこと、の意味です。
これが『オールOK』でもあります。
例えば
親が子どもに対してオールOKするとは
親の考えや意見を入れずに、「子どもの言った言葉の通りに行動する」ということです。
これを『聴く(耳を持つ)』とも言います。


そうすれば
自分の言葉が親に通じる⇒受け容れられた⇒自己肯定された⇒自信を持つ

これらの過程が揺るぎないと感じることができるまで積み重ねること、
オールOKし続けることが求められます。
それがそのまま、与える親の側も共に同じ体験をしていることになるでしょう。
つまり、親自身も自信を持つに至るということになるでしょう。

以上、オールOKをすることの双方の効果の一つだと思うのです。
伝わったでしょうか?

シニフィアン研究所では、
具体的なオールOKの方法を学ぶ講座や教室を用意しています。
希望により、フリートークなども開催しています。
興味を持たれた方は、お問い合わせください。http://signifiant-lab.com/
子育てのサイトhttp://signifiant-lab.com/raise/
不登校のサイトhttp://signifiant-lab.com/escape/
思春期のサイトhttp://signifiant-lab.com/eatingdisorder/

PR
【2012/11/03 11:21 】 | 子育て | 有り難いご意見(0)
<<302)子どもは母の想いの結晶 | ホーム | 300)11月度関西出張のお知らせ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>