忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/01 16:53 】 |
433) 5月度関西出張のお知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「5月度関西出張のお知らせ」 について書きます。 

*10日(火)~12日(木) 大阪市・和歌山市

面談・精神分析活用講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫他

フリートーク(テーマは「愛は二人の外部にある」

*9日(月)・13日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

=======================================================

☆ 人は皆、自己治癒力を持っている

身体においても自己治癒力とかホメオスタシスがあるといわれるように、心にも自己治癒力とでもよべるものが備わっていると考えられる。
日々、クライアントとの語らいの中で、時としてそのような事象に出くわす。
分析家はそのためのタイミングと適切な表現を心得ていれば十分だと思う。
それは、スキー板で雪面を滑り降りる時のストックの操作にも似ている。
自らの裡に備わっている力を引き出す、あるいは刺激するといっていいかもしれない。
『クライアントが自らを治癒する』 
このように言っても過言ではないように考えている。 

PR
【2016/05/09 15:27 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<434) 比べない・評価しない・裁かない | ホーム | 432)マイペースを創る>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>