| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | 
| 
		我が心の中を覗いたなら 
		きっと「わがまま」で「なまけ者」で「スケベー」だと思う 
		何事も、努力などせずとも自分の思うとおりになる方が良いし 
		できることなら何もしたくないし 
		同性の友達もいいけど、やっぱり異性が良い 
		自分の好きな所へ行き 
		自分の好きな人とだけ一緒に居て 
		自分の好きなことだけをして 
		自分の好きなことを言える 
		何もしなくても美味しいものが食べられ 
		何もしなくての好きな服装が着られ 
		何もしなくても好きな車に乗ってどこへでも行ける 
		何もしなくても生涯困らない 
		もし困ったとしても、必ず誰かが助けてくれる 
		そんな風に生きられたらどんなに良いだろう!! 
		これらのもう一人の自分とでも言えるものを 
		「それも私です」 
		と素直に認められたら 
		きっと、今よりももっと気楽に愉快に生きられるに違いない 
		でも、周りはそれを認めてくれない 
		それは何よりも怖い!  
		認められない、認めることに抵抗するところから 
		悩み・苦しみ・迷いが生まれてくる 
		それらを認めることに抵抗しているのが人間 
		「~すべき」「~ねばならない」にがんじがらめになっている 
		誰も言わなくても、心の中から聞こえてくる声がある 
		そんな声なんか「クソくらえだ!」 
		と投げ捨ててしまえばいい 
		そうすれば、その時から何かが変わって見えるだろう 
		先日、あるドラマで主人公が言っていた。 
		「そんなに重いのなら捨ててしまえばいい。 
		でも、どうしても捨てられないものならば、文句を言わず粛々と黙って守り続ければよい」(意訳) 
		シニフィアン研究所のHPはこちら http://signifiant-lab.com/ PR | 
|  | 
| 
									トラックバックURL | 
 
