× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 自分を変えたいと考えている方、努力しているのに変えられないと悩んでいる方は、一度環境を変えてみてはいかがでしょう。 PR |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 子どもは母の笑顔が見たい。そのためにはどんな我慢だってする。 「あなたの喜びはわたしの喜び」 母が仕合せだったら、甘えられたのに、わがまま言えたのに。 あなたには愛する人が居ますか。 最後にシェークスピアの『ジュリアス・シーザー』の中のブルータスの言葉を引用したいと思います。 『シーザーが私を愛したので、彼のために涙を流す。 シニフィアン研究所のHPも参照ください。http://signifiant-lab.com/ |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 ある人から聞いた話から始めたいと思います。 先日、かねてより念願のWii U を買い、うきうきしながらあるゲームをしたのですが、ちっとも面白くなかった。そのゲームソフトはWii Uでしか楽しめないゲームソフトで、尚且つ遠い昔の二つのソフトを同時に楽しめるソフトだそうです。それが発売されてからずーっと欲しいと思い続けていた。ところが、いざ自分のものになって始めてみたところ、昔の感動が蘇ってこなかった。 ======================================== この彼の言葉を聞いて、フロイトのあるフレーズを思い起こしました。 ここからは、私の想像です。 このように考えてみると、 シニフィアン研究所の真道満喜(しんどうまき)のHPも参照ください。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 明日から仕事始めの方も多いと思います。 『エネルギッシュで何でもうまくいく人というのは、その活動を通じて、欲望についての空想を現実に置き換えることに成功している人なのです。』(「フロイト全集」より一部引用) 私たちは、社会の中で生きていくために共通した文化や価値観、道徳、規則などを守るようにしつけられます。 これらの言葉から考えると、何でもうまくいくにはどうしたら良いか見えてきます。 今年は、そのフロイトの言葉を素直に受け入れ、その言語に従って実践してみませんか。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の真道満喜(しんどうまき)です。 面談以外にも「やさしい精神分析講座」「インテグレーター養成講座」「フリートーク」も開催しています。少しでも関心のある方は、この機会に一度参加してみませんか。 ●6日(月)17:00~21:00 大宮周辺におります。 『面談』『インテグレーター養成講座』『エディプスコンプレックスー性の獲得』 ●9日(木)≪フリートーク≫ お茶菓子を囲んで気楽に語り合いましょう。 ●9日(木)16:00~21:00難波周辺で面談 まだ、空きの時間帯ももあります。 |
![]() |