忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 17:27 】 |
224)交通事故多発者

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市)の迎意 愛(むかい あい)です。
精神分析で心身の悩み相談をしています。

今日は「交通事故多発者」について書きたいと思います。
交通事故は誰しも起こしたくて起こしているわけじゃないですよね。
でも、毎日あちこちで起きています。
日頃の注意や努力、啓発にも関わらず、悲惨な事故は後を絶ちません。
今日は、特に
交通事故を頻繁に起こしてしまう人たちの特性を
「精神分析的」な観点から書こうと思います。

まず、
「事故」=「自己」という図式を考えてみてください。
生活するように運転する」というティルマンの言葉があります。
ティルマンは、その人の生き方の一つの表現に過ぎないと言っています。
では、どのような生き方、特性があるのでしょう?

1)共通しているのは、常に心的緊張が高いということ
例えば、
夫婦喧嘩や虐待などが日常的にある家庭環境の中に居ると、どうでしょうか?
常に緊張していなければなりません。
逆に、あまりにも厳格すぎる場合も同じです。
(「家庭」は緊張を緩和し、くつろぎと安らぎの場所のはずです。)
学校や職場が緊張の連続であった場合も然りでしょう。

2)極度に緊張に耐えられず、即座に緊張緩和をしようとする傾向がある
生きていると、何らかの緊張(不満・怒り・攻撃心など)があるのは否めないことです。
その緊張を、うまくコントロールできていれば、軽減、解消ができます。
ところが、その水路付けがうまくできない人の場合、
すぐに緊張を吐き出そうとする傾向があるようです。
(緊張の解消方法を知らないとも言えます)

3)極度に自己中心的で、他人の権利に無関心
感情爆発傾向が強く、愛情や支持の喪失を恐れる傾向が強いようです。

ひと言でいうと
≪常に緊張の中に居て、緊張をコントロールできずに一気に解消しようとする傾向がある≫
ということになるでしょうか。
また、
注意散漫、感情不安定、責任・権利・規制に対する態度、生活の乱などが
その根底にあると考えられています。

他にも、例えば
カン癖、ケンカ好き、ガキ大将だった幼児期があったり、
夜尿症、暗闇恐怖、水泳時の深みへの恐怖、極端な白昼夢のような
心理的不安症状があるとも言われています。

このように、交通事故多発者にはある共通の特性があるようです。
逆に、交通事故によく巻き込まれる人も同じような傾向があるかもしれません。
「事故」=「自己」と考えた場合
交通事故だけではなく、事故は自己を表現していると言えるのではないでしょうか?

(交通)事故を起こさない、合わないために
精神分析という方法で事故(自己)を紐解いてみませんか?

興味をもたれた方はシニフィアン研究所までどうぞ
http://signifiant-lab.com/

PR
【2012/06/19 10:39 】 | 事件・事故・ニュース | 有り難いご意見(0)
<<225)育児放棄(ネグレクト) | ホーム | 223) 高橋容疑者「本来の自分が分からない」長すぎた偽名生活>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>