忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/01 10:55 】 |
想いはいつか形となる
『大好きな人を独り占めしたい』
『自分だけのものにしたい』
この想いを言葉にできないでいたある日
自分よりも、その人の心を独占する人が現れることになった
こんな時、人はどのような行動に出るだろうか?

ある一つの例
その人は、自分の想いを言葉にできなかった
だから、「仕方ない、少し我慢すればいい」と思っていた


その人が来る前夜、次のようなことがあったらしい
1.歯ブラシを落とした
2.下着を落とした
3.バスタオルを落とした
これらの失敗は、まず考えられないことし
ましてや三度も続けて失敗するなんて不思議だと言う

この状況は何を語っているのだろうか?
精神分析的観点から考えてみよう
・1~3に共通する言語=「落とす
・「歯ブラシ」「下着」「バスタオル」=その人自身
・自分から大切な人の心を奪う人がやってくる前夜に起こした事
これらのことから
大好きな人の心から落ちてしまった私
寂しい、悲しい、悔しい気持ちを
『落とす』という行動で表現したと考えられる

その人に伝えると
【確かに、その人が来たら、私のことなど忘れてしまうに違いない、と、ふと思いました】
【自分では、そんなに嫌だと感じてはいないつもりだったのですが、、、】
と語った

このように、人は何らかの形で
自分の想いを表現するものだと言える
一見、偶然のように見えることでも
その人の【無意識】から観れば、必然となる
それを
「単なる偶然」と見過ごすか、「必然だ」と受け取るか?
それによって、それ以後がまったく違ってくることだろう

何気ない出来事が
あなたの無意識(もう一人の私)を表現しているかもしれません
興味を持たれた方は
シニフィアン研究所のHPを参照ください
http://signifiant-lab.com/
PR
【2012/05/01 18:05 】 | 子育て | 有り難いご意見(0)
<<寄り添うとは? | ホーム | 白血病からの離脱ー運命を書き換える >>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>