忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 14:28 】 |
244)心が成長する

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山市)の迎意 愛(むかい あい)です。
精神分析という対話療法で心身の悩み相談をしています。

今日は、「心が成長する」 について書きま

心の成長とは何でしょうか?
何をもって、心が成長したと言うのでしょう。
心が成長するとは、「普通であること」だと言いたいと思います。

体は成長したけど、心は子どものままだとの言い方もします。
これは、年齢に応じた言動ではなく、
子ども時代と同じ言動を使っているということではないでしょうか。
子どもは、今すぐ思ったことを行動で表現し、
思う通りになれば素直に喜び、
思う通りにならなかったら、
なるまで泣いたり、暴れたりする。
つまり、TPO(時・場所・場合)に関係なく、
自分が思った時に、思った場所で、思ったそのままを、行動で表現しようとする。
これが、子どもの姿でしょう。

言葉よりも感情そのままを素直に表現する。
そこには打算も駆け引きもなく、ありのままの素直な姿そのままです。
それが子どもであり、子どもらしさです。
子ども時代には、子どもらしさの表現をして当たり前(普通)です。

このように、
年齢と年齢に応じた表現の仕方が一致している状態を「普通」と呼びたいと思います。
「普通」であることが、心が成長していることだと言えるのではないでしょうか。
言い換えると
年齢に応じた表現の仕方をしていることが、成長していることだということになります。
もっと言うと
成長と共に、感情そのままの行動よりも、言葉を使って表現することを求められます。
自律性(自分の感情や言動をTPOに合わせてコントロールすること)を必要とします。

成長すると言うことは「普通」に生きること。
つまり、
年齢に応じた自律性を持ち、行動よりも言葉で表現すること。
このように言えるのではないでしょうか。
そのためには
年齢に応じた表現方法を知ることが大切になってきます。

シニフィアン研究所では
この方法を学ぶ講座を開催しています。
興味をもたれた方は
シニフィアン研究所のHPを参照ください。http://signifiant-lab.com/#10
オールOK子育て法http://signifiant-lab.com/raise/
不登校http://signifiant-lab.com/escape/
思春期の悩みhttp://signifiant-lab.com/eatingdisorder/
などもご覧下さい。

PR
【2012/07/20 10:08 】 | 子育て | 有り難いご意見(0)
<<245)女性のエネルギー | ホーム | 243)成長を促すために―話をよく聴く(傾聴)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>