× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市)の迎意 愛です。
今日は、子育ての基本4つの2)まなざしについて書きます。
お母さんが、子どもにどのようなまなざしを向けたら良いのか?
子どもは、いつもお母さんに関心を向けています。
興味をもたれた方は PR |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市)の迎意 愛(むかい あい)です。
すべての子どもにとって、必須といえるものが4つあります。
すべては、
次回は、2)まなざしについて書きます |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市)の迎意 愛(むかい あい)です。
今日は、特に乳幼児をお持ちのお母さんへ、お伝えしたいことを書きます。
それは「断乳」についてです。
0歳から18ヶ月くらいの赤ちゃんが「授乳」を通して肌で記憶することがあります。
幼少期に必須なものは4つあります。
ここから、赤ちゃんに対するお母さんの行動(態度)が浮かび上がってきます。 詳しくは、精神分析的子育て法を参照くださいhttp://signifiant-lab.com/raise/ |
![]() |
シニフィアン研究所(埼玉県上尾市)の迎意 愛です
金環日食に続いて「東京スカイツリー」オープン 今日は、同じように見上げている「子どものまなざし」について書きたいと思います
子どもは胎内に居るときから、ずーっと母その人を見つめています
成人した娘さんとお母さんの話です
きっとその娘さんはお母さんにいつも関心を持ってきた
シニフィアン研究所のHPはこちらですhttp://signifiant-lab.com/ |
![]() |
大きな声で「ただいま^^」
と叫んだら ニコッと微笑んで「お帰り^^」 と返事してくれる もうそれだけで、すべてはハッピーな気持ちになる もうそれだけで、疲れは吹っ飛んでしまう もうそれだけで、悲しい事も苦しい事も消えてしまう こんな簡単で、単純なこと それが無くなってしまっている 玄関を開けてもそこには空っぽの空間だけ 空しく消えてしまう「ただいま^^」の声 壁に反射して「ただいま^^」と返るだけ どこにも「お帰り^^」は無い 先ごろは 「ニャー」「ワン」 そのうちに カシャカシャ、ギコギコ。。。 「オカエリナイマセ ○○サマ」 となるかもしれない 抱きつきたいけど冷たい空気しかない 猫や犬はまだ温かいから、少しは慰められる 仕方がないから バーチャルの世界で会話したり、抱き合ったり、育ててみる これで少しは、笑えるし、時間も潰せる 自分だけじゃないではないか・・・ 皆んな同じ・・・ いつからだろう? 家の中から「母」が居なくなってしまったのは? 今や「快適な生活空間」が「母」? 【おかあさん】 この響きは、あの自分だけの感触と声と匂いと味と眼差し 今では単なる郷愁なのだろうか? 【おかあさん】は女性の特権とでも言える その女性たちよもっと賢明であれ!! このように声を大にして叫びたい 今や既に大人になってしまった、かつての子ども達も叫んでいる 【お母さん!!】と。 女性の方へ もっと賢明になりましょう!! すべての天才や偉人を産み出したのは 『お母さん』その人なのですから 自らの内奥にあるパワーに気付き、活かしましょう!! 男性と競うのも素晴らしいことですが 男性にはできない世界もあることに気付きましょう! せっかく「女」に生まれてきたのですから 母は大地であり、海であり、宇宙の基盤でもあるのです 『女たちよ賢明であれ』も是非ご覧下さい http://signifiant-lab.com/woman/
子育て法はこちらです
|
![]() |